こんにちは!
目黒駅前整骨院です!
今回は足裏の痛みでお悩みのあなたへお伝えしていきます。
足裏には、かかとから足の指に向かって腱が膜ように広がっていく構造になっていて、それを足底腱膜と呼びその組織に炎症が起きることを足底腱膜といいます。
下の図の青く光っているのが足底腱膜です。
歩行時、走行時など、踵を中心足の裏が痛くなります。
足底腱膜は、足裏のアーチ部分「土踏まず」を支えて、足への衝撃を緩和する働きをもっています。
足底腱膜炎の原因は?
主に腓腹筋やアキレス腱が硬い人、スポーツで激しい運動をして負担をかけている人、肥満体型の方でも足を地面につけた際に踏み返す時に足底腱膜にかかる負担が大きくなり、足底腱膜炎になる可能性があります。
特にアスファルトで硬い道を走っていたり、長時間の立ち仕事も疲労の蓄積によって足底腱膜への負担も大きくなります。
また、足のアーチも崩れている方も足底腱膜炎にかかりやすいです。扁平足で、アーチが潰れている方は足底腱膜のかかとの付着する部分にも負担がかかります。
足首の柔軟性が悪くなっているのも一つなので、今回はふくらはぎのストレッチを紹介していきます。
足首の柔軟性を出してあげるのが早期の改善に繋がります。
今回は腓腹筋のストレッチを紹介していきます。
壁に向かって両手をついて立ちます。
左足を後ろへついて、踵をを床につけて左膝をしっかり伸ばしてください。
左足の踵を床につけたまま、重心を前方へ移動し、膝裏からふくらはぎにかけてストレッチをします。
20秒伸ばしていきます。無理せず気持ちよく伸ばしていきましょう。
次はヒラメ筋のストレッチを紹介していきます。
片膝立ちをします。
踵が浮かないように膝を前に倒していきます。
アキレス腱からふくらはぎ後面が伸びてくるはずです。
痛みが出ない範囲で気持ちよく伸ばしていきましょう。
20秒ゆっくり伸ばしていきましょう。
いかがでしたか?
あなたの足裏の痛みの少しでも緩和されて改善に繋がれば嬉しいです。
最後までブログをご覧になっていただきありがとうございました。