あなたは日常生活をどのような姿勢で過ごしていますか?
長時間座ってお仕事をしていると、一日の後半になるにつれて腰に痛みを感じることはありませんか?
気が付いたら腰をかばっていて、日常生活を過ごすことが不便になったと、整骨院にご来院される方からお声を頂いています。
現代ですと国民の8割は腰痛を抱えていると言われています。
まず自分の腰痛がどんなタイプなのか?
知ることが大事です。
腰痛の原因がはっきりされているのが全腰痛の15%ぐらいと言われています。
下記に載せておきます。
(特異的腰痛)
例→脊柱管狭窄症、腰椎圧迫骨折、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛など、
原因がはっきりされていない腰痛が85%と言われています。
(非特異的腰痛)
ここでは「原因が分からない」もの脊椎の危険でない腰痛として捉えます。
ただここで落とし穴があります。
普段の日常生活の過ごし方を怠っていると骨の問題になりかねないことがあります。
前かがみの姿勢、長時間座っている際の猫背の姿勢、腰を反ると痛い、物を持ち上げる際の腰の痛みなど、様々なシーンでの腰痛が考えられます。
では、
何故腰痛がおきるのか?
体を動かすには筋肉が動きます。
あまり筋肉が使われなくなると弱くなり、使いすぎると硬くなります。
使いすぎる筋肉で体を動かし続けても、姿勢が悪くなり痛みを引き起こします。
筋肉は使いすぎと使わなさすぎによるものが考えられますが、一番分かりやすいのが筋肉は使いすぎて痛くなるシーンが想像しやすいかと思います。
使いすぎとは、筋肉が収縮し続けているということです。力が入り続けていることです。
例を上げますと、長時間座った体勢や中腰の姿勢など力を入れ続けて姿勢を維持しようとしています。
本来、人間の背骨は、S字状のカーブを描いています。
このS字状のカーブがあるため、背骨自体で衝撃を緩衝していて、
腰の痛みを出すことなく日常生活を送ることができます。
では、良い姿勢を維持していくためにはどうしたらいいのか?
★自身の日々の生活習慣を振り返ってもらうことです。
例えば、普段「猫背」という事を耳にすることは多いですが、知らず知らずに
猫背の姿勢をとっている動きを下記に上げていきたいと思います。
あなたが日々とっている姿勢があれば少しずつ改善していくように
心掛けていきましょう!!
モニターを覗き込むように見ている
どうしても頬杖をついていながら見ていると
人の頭の重さが重たいこともありそれ自体を支えようとするとバランスを崩してしまいます。
頬杖をしながら頭の重みを支えていようとも前のめりになっているため
猫背の姿勢が作られてしまいます。
座っているときは頭、肩、股関節までが真っすぐになるように意識してみましょう。
高いヒールでお出かけをする
かかとの高い靴をはくことで身体が前のめりな姿勢になることが多いと猫背になりやすいです。
オシャレな服装にははずせないアイテムの一つではありますが、歩いていくうちに、背中が疲れてくるため腰にご負担がかかってくることがあります。
高いヒールやかかとの高い靴で長い時間歩かれる際には特に気をつけてもらえたらと思います。
椅子やソファーで身体が丸くなる
オフィスでの椅子やソファに座る際はついつい背中が丸くなりがちです。
特に長い時間座っていることで疲れてきてしまうので、できる限り30分に1回は
立ち歩く癖をつけてもらいお尻や太もも裏のストレッチができるいいです。
スマホを見ている時
集中して見ていると背中が丸くなる姿勢になりがちです。
姿勢が丸くならないようにまっすぐな姿勢を意識して頂くことより
スマホを持っている腕を反対の手で支えてあげられると
スマホを覗き込むことが抑えられるため背中が丸くなりにくいです。
下を見るのではなく、顎を引き、良い姿勢を保てるようにしていきましょう。
整骨院でよく聞かせて頂くお話しを今回まとめてみました。
猫背から引き起こされる腰痛は多いですが、今回のお話しがあなたの
腰痛の改善に繋がるヒントになれば幸いです。
お身体のご相談はこちらからお願いします。
↓↓↓
ここまで読んで下さってありがとうございました!